2011年選挙での政策(2期目の政策)

2011年選挙での政策(2期目の政策)

2015年選挙での政策(3期目の政策)はこちらからご覧ください。

2007年選挙での政策(1期目の政策)はこちらからご覧ください。

1.もっと”子育てしやすい”街に! ~子育て・教育~

「保育所に入れない」「公立幼稚園、人数少ないよね」

就学前施設の充実!
・「伊丹市次世代育成支援行動計画」では、あと340人の保育児童枠が必要とされています。この数値目標を目指し、新しい保育所の誘致に取り組みます。
・保護者の就労の有無などに関わらず、就学前の子供がよりよい幼児教育と保育を享受できる施設「認定こども園」の設置を、伊丹でもポジティブに推進します。

「昼間子どもと2人きりで疲れる」「ママ友達が欲しい」

親子スペースの拡充!
・乳幼児とその保護者が、いつでも気軽に集える「親子フリースペース」が不足しています。空白地区である市西部の設置ををはじめ、拡充に努めます。
・親子が楽しめる「親子サークル」を、自身の運営も含めてさらに充実させます。

「伊丹って学力低いの?」

学力の向上!
・他市では取り組みも見受けられる「習熟度別授業」(学力に応じたきめ細かな指導)を検討し推進します。
・様々な形態での「オリジナル補習」を推進していきます。

「発達障がい、増えてるらしいけど?」

発達障がい児の支援充実!
・特別支援教育は現在、指導員の絶対数が不足しています。「人員の拡充」に努めます。
・充実した支援が望まれる子どもへの支援を充実させるため、総合的な支援を実施する「発達支援センター(仮称)」の設置に努めます。

「児童虐待のニュースに胸が痛みます」

虐待防止の推進!
・悩みを抱える保護者が相談できるよう「相談窓口」をさらに充実させます。
・「支援員の拡充」に努めます。

2.もっと”弱者に優しい”街に! ~福祉~

「高齢者の住むところ、大丈夫なの?」

高齢者の住まいの充実!
・高齢者の方々が安心して暮らしていけるよう、高齢者住宅や有料老人ホームの誘致や設置を進めます。
・「グループホーム」の研究と充実を進めます。

「高齢者の孤立死、寂しすぎます」

孤立死の防止!
・いつでも相談が可能な「相談窓口」のPRを進めます。
・他市では例も見受けられる「対応マニュアルの作成」を検討推進します。

「ボランティアに興味があるんだけど」

ボランティア制度の充実!
・現在、小学校区において「地区ボランティアセンター」の設置が進んでいます。全小学校区設置を目指し、拡充に努めます。
・ボランティアはコーディネートがカギです。需要と供給のマッチングを目指し「コーディネートの工夫」を進めます。

「障がい者の雇用、厳しいです」

障がい者雇用の促進!
・企業に障がい者の雇用を働きかけます。
・市役所ならびに関係機関での障がい者採用を充実させていきます。

「いろんな生き方・働き方の時代だよね」

ワークライフバランスの推進!
・意識の醸成を目指し、ワークライフバランスに関する講座を開催していきます。
・市内のワークライフバランス優良企業のバックアップを検討します。

3.もっと”市民が主役の”街に! ~まちづくり・住民自治~

「自分たちで何かしたいな」

市民イベントの実施!
・市民が主体となって実施するイベントや催しを、応援しバックアップします。

「伊丹ってPRが足りないよ」

広報の創意工夫!
・伊丹は広報やPRが上手くないとの声を聞きます。メディアの活用をいっそう創意工夫していきます。
・半官半民で立ち上げたポータルサイト「いたみん」をより活性化させ、情報共有や街づくりに活かします。

「自分たちのことは自分たちで決めなきゃ」

市政への市民参画!
・各種政策において、検討の段階から市民が参画できる仕組みづくりを進めます。
・各種計画等の進捗状況について、市民がチェックできる仕組みづくりを進めます。

「地域のつながりを大事にしたい」

地域の活性化!
・各小学校区の単位などで、特色づくり進めます。
・体制と補助金を一本化させ、スリムで分かりやすい体制づくりを推進します。

4.もっと”安心安全に暮らせる”街に! ~医療・危機管理~

「市民病院は大丈夫なの?」

市立伊丹病院の健全化!
・ただいま「改革プラン」にて経営改善を実施中。鋭いチェックを実施していきます。
・これからの病院は「特色づくり」がカギ。「ガン治療拠点病院」などの特色づくりをバックアップします。

「いつまでも健康でいたい」

健康づくりの推進!
・病気になる前の予防が非常に大事です。健康づくりを通して病気予防事業を推進していきます。
・市内主要拠点にはほぼ設置済みの「AED(自動体外式除細動器)」について、真に使えるものとなるよう、利活用を推進します。

「災害時は助け合わなきゃ」

災害時のシステム充実!
・災害時に近隣などで助け合えるようなシステムづくりを、さらに徹底して進めます。
・高齢者や障がい者の方々が利用しやすいような福祉避難所の拡充に努めます。

5.もっと”財政運営が健全な”街に! ~財政~

「収入を増やす工夫をすべきだ」

歳入アップ策の実施
・税負担の公平性担保のためにも、税の滞納について徴収を徹底させます。
・市の所持品などにおいて、公共性を逸脱しない範囲で広告を掲載することにより、広告料収入を得ることを検討推進していきます。
・ 各種使用料手数料を見直し、適正化に務めます。

「伊丹版事業仕分けはしないの?」

歳出ダウン策の実施!
・不必要な事業は存在しませんが、優先度の低い事業は、厳しい財政上見直しを検討せねばなりません。声をあげていきます。
・事業の優先度を一番良く知っているのは市民です。市民の方々の声を反映する仕組みを検討していきます。

「財政のこと、わかりにくいです」

財政状況の公開
・広報紙において、財政状況をわかりやすく情報公開することをさらに徹底します。
・ホームページ上での、財政の情報公開について工夫を重ねます。

これらを進めるために

皆さんのお声を広く聞きます!
議会改革を進めます!
活動ニュースやホームページで情報を届けます!